fc2ブログ

洗い桶


唐突ですが、洗い物をする際、洗い桶に水をはっておくと洗いやすいですね。
しかし、洗い物をしないとき、洗い桶は結構というかかなり邪魔です。
とくに広くはない部屋だと、なおさらですね(^_^;)

どうしようかな~と思っていたところ、妻が良いモノを見つけてきてくれました。

それがこれです。
折りたたみ時

折りたたみ

使用時

伸張

未使用時には折りたたんでコンパクトに収納することができ、
使用時には伸ばして洗い桶にすることができるシリコン製の洗い桶です。

ふむふむ、なるほど~。

広いキッチンを使っている人には必要ないかもしれませんが、部屋を効率的に使いたい人にとってはとても便利です。

折りたたんでコンパクトにするという発想は、折りたたみ傘を挙げるまでもなく結構簡単に出てくるものだと思います。

しかしながら、その発想をどこに適用するのか?については、実際に生活をしている人のニーズを捉えなければ『売れる製品』にはなりにくいのではないかと思います。

そう考えると、例えば引越しの時はいろいろとモノを運ぶのが大変です。
その様なニーズを考えると、折りたたむことができる調理道具、折りたたむことができる家具、折りたたむことができる家電?なんてものがあると便利ですね。

くるくる丸めることができるキーボードもありますから、「たたむ」というニーズは結構いろいろな所に転がっていそうです。

それをどう実現するのかを考えれば、立派な発明になりますね(特許が取れるかどうかは別の話ですが…)


技術経営の視点から皆さんを支援します。
今知的財産事務所
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

【弁理士】今 智司

Author:【弁理士】今 智司
今(こん)知的財産事務所の所長ブログです。2011年1月に独立開業しました。知財はビジネスに役立たせてこそだ!と考え、技術、デザイン、ブランドの知財複合戦略を考えています。

今知的財産事務所

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR