立体商標
いま皆さんの目に映っているものに何がありますか?PCのモニタ、携帯電話、ペットボトルのお茶…色々あると思います。窓の外に目を向ければお店の看板やガソリンスタンドが目に入ってくるかもしれません。
そしてそのいずれにも、おそらく何らかのマークや文字、図形等が付されていると思います。それらのマーク等の中には「商標権」が取得されているものもあるでしょう。
「商標」といえば、一般的には、商品に付されている文字や記号、図形をイメージしますが、商標権を取得することができるのは2次元のものばかりではなく、3次元のものもあります(「立体商標」といいます)。例えば、コカ・コーラの瓶やペコちゃん人形などがあります。
この「立体商標」、結構色々なものがあります。例えば、、、
(1)出光興産株式会社の商標登録第5181517号

↑
クリックして拡大図をご覧ください。
ガソリンスタンドそのものです。もちろん、識別力は「出光」、「IDEMITSU」、及び「アポロマーク」の部分にあるとは思いますが。。。
他にも…
(2)横浜ゴム株式会社の商標登録第4156472号

(3)ミサワホーム株式会社の商標登録第4162997号

(4)株式会社ファミリーマートの商標登録第4163383号

建物ばかりではなく、他にもこんな立体商標もあります。
(5)松阪市の商標登録第4625235号
(他にも図がありますが、このブログでは1枚だけ載せています)

(6)社団法人全国個人タクシー協会の商標登録第4527878号
(他にも図がありますが、このブログでは1枚だけ載せています)

皆さんが勤めている会社の建物なども立体商標になるかも??
今知的財産事務所
そしてそのいずれにも、おそらく何らかのマークや文字、図形等が付されていると思います。それらのマーク等の中には「商標権」が取得されているものもあるでしょう。
「商標」といえば、一般的には、商品に付されている文字や記号、図形をイメージしますが、商標権を取得することができるのは2次元のものばかりではなく、3次元のものもあります(「立体商標」といいます)。例えば、コカ・コーラの瓶やペコちゃん人形などがあります。
この「立体商標」、結構色々なものがあります。例えば、、、
(1)出光興産株式会社の商標登録第5181517号

↑
クリックして拡大図をご覧ください。
ガソリンスタンドそのものです。もちろん、識別力は「出光」、「IDEMITSU」、及び「アポロマーク」の部分にあるとは思いますが。。。
他にも…
(2)横浜ゴム株式会社の商標登録第4156472号

(3)ミサワホーム株式会社の商標登録第4162997号

(4)株式会社ファミリーマートの商標登録第4163383号

建物ばかりではなく、他にもこんな立体商標もあります。
(5)松阪市の商標登録第4625235号
(他にも図がありますが、このブログでは1枚だけ載せています)

(6)社団法人全国個人タクシー協会の商標登録第4527878号
(他にも図がありますが、このブログでは1枚だけ載せています)

皆さんが勤めている会社の建物なども立体商標になるかも??
今知的財産事務所
スポンサーサイト